Q
Mさんは、通学スタイルの学習はしっかり継続できるのに、通信教育や自主学習になると、どうしても続かない。最初は、やる気満々なのに、些細なことでやりそびれると、そのままにしてしまったり、テキストを準備するまでは意気込んでいたのに、準備ができた途端、気が緩んで、結局1ページも開かずに終わってしまったりすることもある。こんな自分を何とかしたい、1つでもいいからやり遂げたと言えるものを持ちたいと思うが、いまだできないでいる。現在、Mさんはマルセイユ・タロットを学んでいるが、幸いにも通学なので、休むことなく楽しく学べている。これを機に、自分で計画したことをやり遂げられる自分になるための糸口をつかみたいと思い、タロットを展開することにした。
H・Mさん 40代 東京
A
(1)現状
現状 |
|
①現状は「仕事師」が逆向きである。Mさんは、仕事師の視線に注目し、注意散漫で集中できていない印象を受けた。机の上に、いろいろなものを自分で並べておきながら、よそ見をしている姿は、今の自分をよくあらわしていると思った。そして、何を学びたいのか、何を極めたいのか、実は、まだ自分の中で定まっていないことに気づいた。中核が定まっていないから、あれこれ興味を持つが、強い動機付けにならず続かない、こんなことを繰り返している気がする。 Mさんは、ずばり自分の問題点を突きつけられた思いがした。
(2)経緯
経緯 |
現状 |
|
|
②経緯も、「運命の輪」が逆向きで出た。このカードにも、通信教育や自主学習など、いろいろなことを計画しながら、どれも最後までやり遂げることができなかった自分がよくあらわれている。今度こそと思いながら、結局は、逆回転する車輪のように、何度も同じような失敗を繰り返してきた。Mさんは、「仕事師」Rと「運命の輪」Rが四大元素で親縁しているのを見て、好奇心から手を出すだけで、やることにまとまりがなく、統合できていない自分を反省した。
(3)展望
③展望は「宙吊り」である。絵柄の人物は、手を後ろにして逆さになっている。身じろぎせず、正面を見据えている。Mさんは、次々と手を出すことを考えるより、まず自分を見つめ直すこと、自分が本当にやりたいことやその自分に絶対必要なものを、今一度はっきりさせることが先決であると思った。また、すっかり夜型になり、いつも深夜までだらだらしていたが、こうした習慣も見直し、時間の使い方にもっとメリハリをつけることも大切に思えた。
(4)
④「仕事師」Rの対策カードは「悪魔」。悪魔を中心に小悪魔たちがロープでつながっている様子は、一体感のあるまとまりのよさを感じさせる。「仕事師」Rの机の上が散らばって雑然としている様子と対照的である。Mさんは、自分の達成目標を見据えて、学習計画を立てればいいのだと思った。その方が、ずっと意欲を持って継続できるに違いない。
(5)
⑤「運命の輪」Rの対策カード「太陽」からは、まず、同居する姉を思い浮かべた。Mさんとは意気投合することの多い姉妹なので、姉の協力を仰ぐのも一案だ。自分の決めたことを宣言し、姉にも知っておいてもらえば、さぼる歯止めにとなりそうだ。またカードには滴が描かれているので、エッセンシャルオイルの活用もよいと思った。勉強する際に使用するオイルを決めておけば、オイルの香りが勉強の習慣化に役立つだろう。
アドバイスカードは、現状と同じ「仕事師」である。自分のやりたいことが定まり、そのために何が必要か自覚できれば、学ぶ意気込みも変わってくるだろう。主体的に取り組む姿勢がよき循環を生み、やがては、決めたことをやり遂げられる自分を徐々に作り出していけるように思えて来た。今度こそ、タロットからのメッセージを活かして、「できる自分」になろうと思った。
前回のケーススタディ
(第201回~最新号)
(第82回~第200回)