本文へスキップ

イシス学院は、カバラー、タロット、アストロロジー、アロマテラピーという形で現代に伝わる古代エジプトの叡智を学ぶ魂の学校です。

ケーススタディ 126

最新のケーススタディ 2010年10月25日号 掲載

Q.和菓子の老舗メーカーに勤務するIさんは、かつてはデパートに入っている店舗の販売員だった。その販売実績が社内で認められ、今では地域全体を担当する中間管理職に就いている。2ヶ月前、本社から新しい指令を受けた。「担当地域の駅ビルにある店舗の売り上げが年々下がり、このままでは閉鎖に追い込まれかねない。早急に、従業員の意識改革を図り、売り上げを改善せよ。」という内容であった。Iさんは、現場の従業員4人と個人面談しながら努力してきたが、まったく効果なし。変化の兆しも見られない。自分なりに頑張ってきたつもりのIさんは、この現実にショックを受けている。どうすれば打開できるだろうか?(M・Iさん 宮城 40代)

A.
(1)
現状
にぎやかな駅ビルはまさに「世界」である。本来ならさまざまなテナントが集まり、大勢の人が楽しげに買い物をするところである。でも、逆向きに出ているので、店としてうまくいっていないことがわかる。聞けば、売り上げがテナントの中で最下位だそうである。真ん中の人物を4つの生き物が取り囲む絵柄は、何とか皆の気持ちを一つにまとめ志気を高めるべく働きかけるIさんと、その働きかけにもかかわらずバラバラな4人の従業員そのままである。個人面談をするときの個々の反応はいいのに、仕事が始まると、どの従業員もマンネリ化して、売り上げアップに向けて一致団結するにいたっていない状況だ。

(2)
 経緯 現状
   
経緯は「女帝」。Iさんだ。物腰が優雅で、笑顔が魅力的なIさんは売り場に立つことが大好きだった。実績も上げてきた。だから、本社から指令を受けたとき、どうすれば売り上げが上がるか、何をどう改善すると売り場が活性化するのか、アイデアは次々と出てきた。自分の経験から改善できるという自信もあった。やる気満々で問題の店舗に向かったのである。正立で出ているので、ここまでのIさんの取り組み方はとてもよかったことがわかる。

(3)
 経緯 現状  展望
   
展望は「斎宮」が出た。「女帝」が王笏を持っているのに対して、「斎宮」は何か文書を両手で抱え、誰かに見せているようにもみえる。具体的に誰が何をすべきかがわかるように一覧表を作るとか、売り上げの推移を実際に見せて、店が危機的状況にあること、閉鎖になったら皆が職を失うことになること、なんとしても業績を回復して閉鎖を回避しなければならないことをデータを示しながら、現場の意識改革するIさんの姿である。Iさんの意図を十分浸透させるには、口頭ではなく活字にしたほうが有効である。 

(4)
 経緯 現状  展望
   
     
   (4)  
「世界」Rの対策カードは「運命の輪」である。ここでIさんの目に飛び込んできたのは輪の上にどっしりと位置するスフィンクスだった。回る輪にいるのが従業員なら、皆の上司に当たるIさんは一段上にいるスフィンクスになる。剣を持ち、毅然とした態度で臨むスフィンクス。回る輪の上にいるから、日々めまぐるしく変わる状況に翻弄されずに的確に判断でき、指示もできる。 
「自分はこんな風に接してきたかしら?」と考えたとき、思い当たることがあった。4人の従業員は、かつて自分の先輩に当たる店長であったり、長年一緒に販売の仕事をしてきた仲間であったため、どうしても遠慮が先立ち、やんわり改善をお願いするだけだった。従業員も顔見知りなので、上司の指導というよりかつての仲間との懇談ぐらいにしか考えていなかったのかもしれない。指導になっていなかった・・・。カードを見て、Iさんは自分にマネージャーとしての自覚が欠けていたことを痛感したのである。 

皆が変わってくれないことで行き詰っていたIさん。先程までは絶望的な状況にため息をつくばかりだった。ところが、カードを見るうちに、うまく行かない原因はひょっとして自分の接し方に問題があったかもしれないと素直に思えるから、不思議なものだ。組織の中では、立場によって果たすべき役割も違ってくる。誰に対しても優しいIさん。これからは優しいだけでなく、中間管理職の責務を果たすことも大切だ。スフィンクスのイメージを焼き付けて、もう一度現場の指導に挑戦することにした。

前のケーススタディへ

バックナンバー

第125回 仕事が忙しい中、妻と旅に出てリセットしたい(2010年10月10日号掲載)
第124回 ボランティアでの仕事の手伝いを引き受けた方がいいか(2010年9月25日号掲載)
第123回 海外に住む忙しい恋人と今年中に会えるだろうか(2010年9月10日号掲載)
第122回 離れて暮らす高齢の父との旅行について(2010年8月25日号掲載)
第121回 デザイナーとして会社で自分のセンスを発揮した仕事をするためには(2010年8月10日号掲載)
第120回 治療院を一週間休みにして趣味のために合唱ツアーに参加したい(2010年7月25日号掲載)
第119回 定年退職した父の気晴らしに犬を飼うというアイディアについて(2010年7月10日号掲載)
第118回 スケジュールを調整して尊敬する師の講演会に参加した方がいいか(2010年6月25日号掲載)
第117回 決めかねている電子ピアノ購入について(2010年6月10日号掲載)
第116回 海外在住のつきあい始めて間もない男性に対する気持ちの整理(2010年5月25日号掲載)
第115回 挫折しかけているファイナンシャル・プランナー試験について(2010年5月10日号掲載)
第114回 運営しているヒーリング教室の運営方針について(2010年4月25日号掲載)
第113回 新たにヒーリングワークショップを開催するにあたってのアドバイス(2010年4月10日号掲載)
第112回 遠距離恋愛の彼に対して自分から連絡を取るべきか(2010年3月25日号掲載)
第111回 ゴルフ店の業種替えを考えているが、この方向でいいのだろうか(2010年3月10日号掲載)
第110回 ゴルフ教室のレッスンを受けた方がいいか(2010年2月25日号掲載)
第109回 活動を休止していたボランティアを再開するにあたってのアドバイス(2010年2月10日号掲載)
第108回 会社の業績を上げるにはどのようにしたらいいだろうか(2010年1月25日号掲載)
第107回 企画した同業者との交流会はうまくいくだろうか(2010年1月10日号掲載)
第106回 タロットを仕事として取り組んでいけるようにするには(2009年12月25日号掲載)
第105回 今年オープンしたお店がタウン誌に掲載される。うまくいくだろうか(2009年12月10日号掲載)
第104回 これからの事業スタンスについてのアドバイス(2009年11月25日号掲載)
第103回 お酒が好きな夫について、健康面、経済面でどうすればよいか(2009年11月10日号掲載)
第102回 結婚しても今のように勉強や好きなことをやっていけるだろうか(2009年10月25日号掲載)
第101回 好意を寄せている女性とお付き合いすることができるだろうか(2009年10月10日号掲載)
第100回 旅行のスケジュールについてどうしたらいいか(2009年9月25日号掲載)
第99回 思ったようにいかない退職後の仕事。この先どうしたらいいのだろう か(2009年9月10日号掲載)
第98回 母を亡くして間もない友人と会うにあたってのアドバイス(2009年8月25日号掲載)
第97回 職場の海外研修は自分にとってどんな意味をもたらすか(2009年8月10日号掲載
第96回 学んできたいくつもの占い手法の使い方について(2009年7月25日号掲載)
第95回 海外へ転職することについてのアドバイス(2009年7月10日号掲載)
第94回 ドイツ語を学んで、音楽療法の原書を読めるようになれるだろうか(2009年6月25日号掲載)
第93回 サロンを開くため、株で儲けて資金を工面したいが、どうだろうか(2009年6月10日号掲載)
第92回 ヒーリングやタロットのお店を開くことを考えているが、上手くか(2009年5月25日号掲載)
第91回 気質も性格も正反対である夫との今後の関わり方について(2009年5月10日号掲載
第90回 不況で苦戦を強いられている状況で、今後の事業の指針について(2009年4月25日号掲載
第89回 頻繁に連絡が来る占いのお客さまの接し方について(2009年4月10日号掲載
第88回 アロマで恩人のリハビリを応援したいが上手くいくか(2009年3月25日号掲載
第87回 結婚を前提とした恋人と会うにはどうすればいいだろうか(2009年3月10日号掲載
第86回 開業にあたり、主人からの仕事の協力を得るためにはどうしたらいいか(2009年2月25日号掲載
第85回 ゴルフに対する今後の取り組みについて(2009年2月10日号掲載)
第84回 所有する不動産物件を借りたいという人と話をすすめてよいだろうか(2009年1月25日号掲載)
第83回 職場での販売コンテストで賞を獲得するためのアドバイス(2009年1月10日号掲載)
第82回 会社のプロジェクトを軌道に乗せるためのアドバイス(2008年12月25日号掲載)

バナースペース

イシス学院

〒104-0061
東京都中央区銀座2-14-9 GFビル 2F

info@isis-osiris.com

TEL 03-3524-8829
FAX 03-3524-8879