Q.Nさんには素敵な彼がいる。今はお互いに仕事が忙しく、会うこともままならないが、Nさんとしてはできるだけ早く彼と結婚したいと思っている。一方、不安もある。彼には、家にまとまったお金を入れ続けなければならない事情があるため、結婚後も、Nさんは働くつもりでいる。しかし彼の家からNさんの今の職場は遠くなるので、今の仕事はやめることになる。次の仕事の目途は立っていないが、彼との結婚は急ぎたい。どうだろうか。(K・Nさん 30代 神奈川)
A.
(1)
現状 |
 |
「結婚」の二文字で頭が一杯のNさんであったが、カードを見てすぐにピンとくることがあった。それは仕事のことだ。Nさんは、会社で経理と総務を一人で担当している。今、Nさんが結婚で会社を辞めると言い出したら、会社はどうなるか?いきなり大きな穴ができることは明白だ。うまく仕事の引き継ぎができていればよいが、それをしないで、ただ結婚するからやめたいでは、業務に大きな支障をもたらし、皆のひんしゅくを買うことになる。
(2)
経緯 |
現状 |
 |
 |
経緯は「戦車」R。Nさんの彼である。彼もNさんとの結婚を考え、自分の仕事に励む予定通りの人生だった。それが、家業の経済的事情から援助しなければならなくなった。それまでの人生に急ブレーキがかかり、思ったように進めなくなっている。
(3)
「展望」は「隠者」Rである。「隠者」はランタンを掲げ、手に鍵を持っている。Nさんによると、最近、新人が入社し、Nさんは新人を育てるように言われているという。その新人に鍵を渡す、つまり仕事の内容を引き継げるように手ほどきしなければならない。まだ着手したばかりなので、当面の課題である。逆向きに出たのは納得である。
(4)
「斎宮」Rの対策カードは「力」となった。少女がライオンを見事に手なずけているように、Nさんは会社の状況をしっかり掌握し、自分の役割を果たすとよい。お世話になった会社がこれからもうまくいくようにすれば、Nさんも会社と気持のよい関係を保てる。
(5)
「力」の注目カード兼「隠者」Rの対策カードは「悪魔」である。中央に立つ悪魔に小悪魔が忠誠心を持って寄り添っている。Nさんが育てる新人が名実ともに会社の一員になることをあらわす。仕事上の引き継ぎだけでなく、気持ちの上でも会社と信頼関係を築けるように、先輩として配慮してあげるとよい。
(6)
「戦車」Rの対策カードは「正義」なので、彼のおかれている状況を冷静に見ることが必要だ。はやく結婚したいのに!と感情がはやると、心のバランスを失い事態が見えなくなってしまう。落ち着いて、しかしこの厳しい現実に直面しましょう。
(7)
「隠者」Rの注目カードは「恋人」R。新人への引き継ぎは難航しそうである。Nさんは会社からある分野を完全に任せてもらえるほどの経験者。新米へ仕事内容を受け渡していくのは、簡単ではない。
(8)
経緯 |
現状 |
展望 |
(7) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
(6) |
(4) |
(5) |
(8) |
「恋人」Rの対策カードは「月」が出た。色の違う二匹の犬が向き合っている。Nさんは自分が熟練した経験者であり、相手は新米で未熟であることを自覚することだ。上からの目線ではなく、相手がなんでも率直に話せるような関係の中で引き継いでいくならうまくいくだろう。会社でこの責任が果たせたら、結婚に向けての道も自然に開けるに違いない。
Nさんは、今、自分がすべきことがはっきり見えてきた。個人としての結婚しか考えていなかったが、彼との結婚を幸せなものにするには、社会人としてしっかり手順を踏むことが大切であることを改めて思い知った。
前のケーススタディへ